25歳になってみたら死ぬ黒歴史

今見返すと卒業文集痛いでしょ?そんなもん。

わしのようなバカが考えた回避法

この世の中には記号問題というのがある。社会科目は記号科目が多いと思う。

暗記科目は全部覚えなきゃいけない感じがして、やっぱりとっつきにくい。僕はたまたまゲームをしてたので歴史に興味を持っていたが、僕が生物などに興味が無いように生物に興味を持っているけど歴史に興味を持っていない人はもちろんいる。そんな人達にオヌヌメの勉強法を教えたい。これは50点を目指してる人の勉強法であって満点を目指す人は見ないで欲しい。赤点回避用の勉強法として教えたい。あと記号。筆記は対応できない。中学生の内容にしようとりあえず。

 

まず時代ごとの大事な人物をピックアップする。これがとても大事。例えば、弥生時代。正直卑弥呼だけでいいと思う。

 

今聞こえた。卑弥呼は覚えやすいけど、平凡な名前は覚えられない!

そこでオススメなのが名前の頭文字だけおぼえる。

例えば藤原道長、頼通、藤原鎌足。名前が似通っている。漢字全てを覚えようとするからきついのであって藤道だけで判断出来るはずだ。(高校の日本史では通用しないので要注意)

それを1本の線で覚えていく。どこの時代に誰がいたか。テストは基本古い順ではじまる。だからどこに誰がいたかを適当に覚えればなんとか赤点回避は出来ると思う。というか平均は取れる。年号は捨てろ。流れが掴めてればいいと思う。

オススメの勉強法まとめ

歴史は線で覚えて、人物はうっすらと覚える。中学はそれでいける!

 

事件や出来事は覚えた人物にひっつけておぼえればいいよ。多分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

責任は取れません。ちなみに中学の時犬養毅の毅を間違えて98点という悔しい結果を取ったことがあるので高得点を目指す人は兎に角時間をかけましょう。

ノートに古い順からまとめていくのがいいと思います。まとめたあとはひたすら赤シートです。それじゃあ頑張って

 

はてなブログ特別お題キャンペーン #学び応援WEEK

はてなブログ特別お題キャンペーン #学び応援WEEK
by ギノ